╲【御礼】ダウンロード者数300名以上!╱

このeBookは、望ましくない行動が繰り返される要因と望ましい行動の実行を妨げているものの発見に役立ちます。行動と環境の関係や望ましくない行動に対して、適切ではない判断や対処方法を選択してしまう理由についても解説しています。

【プロのトレーナーのみなさまは…】このeBookで、トレーニング・セッションの中で、エラーが繰り返されてしまうときや、行動の問題のプランを設計するときに、自分が見落としていることはないかをチェックすることができます。

【それ以外のみなさまは…】このeBookで、モダン&エシカル・アニマル・トレーナー(アップデートされた科学と倫理に基づくトレーニングを提供するプロフェッショナル)が、望ましい行動が起こらないときに、改善するべきことをどうやって見つけていくのか?、行動の見方と対処選択のプロセスの一部を知ることができます。トレーナーを選ぶときに、行動を科学的に観察・分析しているかどうかがわかったり、トレーナーの指導の意図を理解するのに役立ちます。


著者

MIKI SAITO

KPA CTP, CPDT-KA, Fear Free Certified (R) Professional, Animal Behavior and Training Consultant, Specialist in training blind dogs (visually-impaired dogs)

齋藤美紀, KPT CTP, CPDT-KA 動物の生活向上と、人と動物のよりよい関係づくりを目指す、動物の行動とトレーニングのコンサルタント。目の見えない犬(ブラインドドッグ)のトレーニングのスペシャリスト。2019年まで、日本各地で、年間40以上の講義やセミナーを提供。動物の生活向上と建設的な行動支援のために不可欠な、行動変化の科学、倫理、先行事象のアレンジと正の強化を利用した実践的なケアとトレーニングのスキル等教えている。 国内外の犬関連雑誌への寄稿や、プライベート・コンサルテーションや、オンライン・コーチング、海外の動物に関わるプロフェッショナルの招致イベントの企画・主催・運営等も行う。 生徒、クライアントは、ドッグトレーナー、獣医師、動物看護師、ペットシッター、トリマー、動物園・水族館スタッフ、犬の飼い主など、幅広い。 認定資格、メンバーシップ、継続教育についての詳細は、https://bawedu.com/more を、倫理基準については、https://bawedu.com/code-of-ethics をご覧ください。

詳細

eBook名:望ましい行動が起こらない科学的理由
著者:齋藤美紀, KPA CTP, CPDT-KA
ファイル形式:PDF
サイズ:A4
ページ数:18
公開日:2022年6月14日
ダウンロード数:250以上(2022年6月27日現在)

ダウンロードお申込みの前に

お申込みいただきますと、ダウンロードURLを記載したメールをお送りいたします。

メール送信は、メール配信サーバより自動的に行われます。メールの到着までに、お申込みから数時間かかる場合があります。


24時間以上経過してもメールが届かないという場合は、次のようなことが考えられます。

  • スパムメールとして扱われて、スパムメールフォルダに入っている
  • 誤って削除してしまっていて、削除済みメールフォルダに入っている
  • 入力したメールアドレスが誤っていた
  • 受信メールサーバ側による受信拒否
    携帯キャリアのアドレス、@icloud.comのアドレス以外でも発生します。これまでに、@nifty.com、@yahoo.co.jp、@gmail.comのメールアドレスでメール受信サーバ側の受信拒否によりメールがお送りできないケースが発生しています。これらのメールサーバを介するすべてのメールアドレスにお送りできないのではなく、数名の方(数個のメールアドレス)のみ受信拒否されているため、該当するメールアドレスに対する何らかの設定が、メールを使用されているご本人または受信メールサーバによって行われています。

    メールは配信システムが送信を行いますが、受信側のメールのサーバにより受信が繰り返し拒否される、または、該当するメールアドレスが存在しないというレスポンスがあった場合、配信システムはそのメールアドレスを配信先から除外します。

24時間以上経過しても届かない場合は、サーバの(@以降のアドレスが)異なる、別のメールアドレスで、再度ご登録ください。

別のメールアドレスでも、受信できないという場合、当方からご希望の資料をご提供することはできませんので、メール配信リストに登録された情報を削除させていただきます。


こちらのお問い合わせフォームから、「メール配信リストからの情報削除希望」として、入力された「メールアドス、氏、名」をご連絡ください。1週間以内に削除いたします。削除完了いたしましたら、そのご連絡をメールで差し上げますが、そのご連絡メールも、受信サーバの拒否により、届かない可能性があります。当方の責任は、登録いただいた情報を削除して、そのご連絡メールを一度差し上げるまでとさせていただきます。


無料提供コンテンツに関する「メール配信リストからのお申込者様の情報削除」以外のご依頼にはご対応・ご回答できかねます。

無料資料に関するよくあるご質問はこちら